美容とダイエット情報なら「ベルダイエ」 > ダイエット・痩身エステ > ダイエッターが実践すべき6つの朝習慣とは?

2016.3.19

ダイエッターが実践すべき6つの朝習慣とは?

86View

Pocket

sunrise

朝習慣がダイエット成功のカギ!

普段から頑張っているダイエットを成功に導くためには、「朝の時間」を大事にすることが理想です。

これから紹介する6つのポイントを徹底すると、心と体に好循環が生まれますので、美しく健康的にダイエットを成功するためにも、気になるものからトライしてみてください。

二度寝をする!

新陳代謝が良く、イライラによる過食衝動が起こらない状態をキープするためには、良質な睡眠をとることが必要不可欠となります。

朝目覚めた時に「まだ眠い!」とか「もっと寝たいのに!」と思った時には、30分程度の二度寝を行って「ぐっすり眠った!」という満足感を得るようにしてください。

あまりにもたくさん二度寝をしてしまうと、体内時計が大きく狂ってしまいますので、最長でも30分以内にとどめることが理想となります。

毎日二度寝をしてもスッキリとした目覚めが得られない場合は、成長ホルモンの分泌が最高潮に達する22時~2時の時間帯に寝る習慣を付けると良いでしょう。

太陽光にあたる!

朝起きて太陽の光に当たると、心や体の神経を整えてくれるセロトニンの分泌が活性化します。

曇りや雨天で太陽が見えない時には、部屋のカーテンを開けるだけでもOKですので、ぜひ習慣化するようにしてください。

これに対して昼夜逆転生活によって太陽にあたる習慣が全くない人は、自律神経の乱れによって代謝が下がり、過食衝動が高まるという悪循環が生じやすくなります。

コップ1杯の水を飲む!

朝目覚めた時にコップ1杯の水を30秒~1分かけて飲む習慣をつけると、就寝中に停滞していた血液の流れがよくなることで、体の浮腫みの改善が期待できます。

また人間の体は就寝中にかなりたくさんの水分が蒸散している状態となりますので、朝起きてすぐに新鮮な水を流し込んであげることで脱水症状によるドロドロな血液をサラサラに導けるのです。

コップ1杯の水が体内に入ると、身体とともに眠っていた胃腸が活性化して便通も良くなります。

朝食でたんぱく質を摂取する!

筋肉が多く、脂肪燃焼効率の良い体を作るためには、朝食でたんぱく質をとるのがおすすめです。

鶏ささみや鶏むね肉は、アスリートも好む代表的なダイエットフードです。

噛み応えのある鶏ささみや胸肉を食べていると、脳が活性化されて仕事や勉強の集中力が高まります。

またたくさん噛む習慣は満腹感を与えてくれますので、早食いによる食べ過ぎを防ぐためにも、鶏ささみや鶏むね肉からたんぱく質を摂取すると良いでしょう。

食品から摂取したたんぱく質を効率良くダイエットに使うためには、腹筋やスクワットなどの筋肉トレーニングがおすすめです。

朝ウォーキングを行う!

通勤や通学時間を利用して1日20分以上の朝ウォーキングを行うと、他の時間帯に有酸素運動をするよりも遥かに高い代謝アップを期待できます。

また朝ウォーキングには、就寝中に停滞していた血流をアップさせる効果がありますので、低体温や冷え性に悩む人は実践すべき習慣と言えるでしょう。

これに対して夕方以降のウォーキングは精神的なリフレッシュや癒しの効果が高いため、「自分が何を求めているか?」によって運動を行う時間帯を変えるのも大事なことだと言えそうです。

美容や健康に良いお弁当を作ってみる!

早起きの習慣が付いたら、美容や健康に良いお弁当を作ってみてください。

鶏むね肉を使ったピカタをお弁当に入れれば、会社のランチタイムでも良質なたんぱく質をたくさん取れるようになります。

またお弁当は自分でカロリーや食材の調整ができるメリットがありますので、毎日の外食でカロリーオーバーしてしまっている人には特におすすめの習慣と言えるでしょう。

難しい料理が苦手な場合は、フードポットを利用して簡単な野菜スープを作ってみても良さそうです。

まとめ

今回紹介した6つの朝習慣を実践できるようになると、過度なダイエットをしなくても脂肪が燃焼しやすい体になります。

また血行不良の改善によって体内に水分や老廃物が溜まりにくくなりますので、ストイックなファスティングダイエットよりも遥かに良い効果が得られることでしょう。

今現在夜型で「朝習慣なんて実践できない!」という人は、朝起きて太陽光を浴びることから始めてみるとの良いでしょう。

朝日の清々しさがわかるようになると、体内時計も正常化して早寝早起きがしやすい体質になっていきます。

SNSヘシェアして他の人にも教えよう!

  • ボディ体験コース
  • フェイシャル体験コース

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます